こんにちは!びわ(@diymp)です。
パソコンデスク環境を整えるため、壁一面DIYに挑戦中。
DIYで本や簡単な物を置ける棚を作りたい。せっかく作るならば、なるべくお金をかけずに作りたい。
そこで、ホームセンターで安く手に入る塩ビパイプを使ってインダストリアルな棚を作ることにしました。
自分で作った棚は愛着が湧き、何度も眺めてしまうほど最高の棚が完成!
[prpsay img=”https://diy-mp.com/wp-content/uploads/2019/12/IMG_4456-2-1.png” name=”びわ”]かなり頑張ったので褒めてくれると嬉しいです。[/prpsay]
目次
塩ビパイプでインダストリアルな棚をDIYする!
塩ビパイプはホームセンターで売っており、価格も非常に安いです。
長さ2mもある塩ビパイプ1本が250円でした。
まずは、塩ビパイプDIYのために購入したものや準備したものを紹介します。
DIY初心者の方におすすめのDIYです!
【パソコンデスクDIY】壁一面DIYに挑むための計画と準備をする 壁紙の上に塗れる【イマジンウォールペイント】でお部屋をガラッと変えるDIY
【パソコンデスクDIY】ついに完成!かっこいい男前なパソコンデスク
塩ビパイプの棚を作るのに必要なもの
[yoko2][cell][/cell][cell][/cell][/yoko2]
塩ビパイプ
- 塩ビパイプ VP16 2mを3本
- TS継手チーズ T16を3個
- TS継手エルボ L16を6個
- TSキャップ C16を9個
DIYで使うもの
- ドリルドライバー
- 塩ビパイプに穴を開けるドリルビット
- 塩ビパイプをネジ留めするためのビット
- ネジ 35mm 8本
- パイプカッターかノコギリ
- セメダイン 塩ビパイプ用 30ML
- 塩ビパイプに乗せる木材
- 塩ビパイプを塗装する塗料(アイアンペイント等)
- 刷毛
- 木材を塗装する塗料(ブライワックス、オールドウッドワックス等)
- 紙やすり
- ウエス
私が使ったのは以上です。
私は破れてしまった洋服をウエスにしています。
ウエスは木材を塗料で塗装する際に使用するボロ布のこと。
ドリルドライバーは少々高額な買い物なのですが、DIYをしていきたい人は絶対もっておくべき工具です。
インパクトドライバーならば、力を入れずにネジを留めることが出来ます。
[prpsay img=”https://diy-mp.com/wp-content/uploads/2019/12/IMG_4456-2-1.png” name=”びわ”]普通のドリルドライバーよりもおすすめです。私が使っているのはドリルドライバーです。インパクトドライバー欲しい。[/prpsay]
塩ビパイプで棚をDIYするのに使うパーツ
左からエンドキャップ、TSチーズ、TSエルボです。
[list class=”ol-circle li-mainbdr main-bc-before”]
- エンドキャップは塩ビパイプの端に使うパーツ。
- TSチーズは塩ビパイプを3つの方向に取り付けたい場合に使うパーツ。棚をDIYするときには絶対必要なパーツです。
- TSエルボは塩ビパイプの向きを直角に曲げて組み合わせる時に使うパーツです。
[/list]
私が行ったホームセンターには固定するためのパーツのフランジが売っていませんでした。
そのため、エンドキャップに穴を開けて固定することにしました。
塩ビパイプで棚を作るDIYの流れ
[timeline] [tl label=’STEP.1′ title=’準備’] ホームセンターで必要な材料を購入する[/tl] [tl label=’STEP.2′ title=’カット’] 塩ビパイプをカットする(ホームセンターでカットを頼むと楽です。) [/tl] [tl label=’STEP.3′ title=’穴を開ける’] エンドキャップに穴を開ける [/tl] [tl label=’STEP.4′ title=’下地探し’] 下地センサーで柱を探す [/tl] [tl label=’STEP.5′ title=’エンドキャップ固定’]見つけた柱にドリルドライバーでエンドキャップをネジ留めする [/tl] [tl label=’STEP.6′ title=’組み立て’] 塩ビパイプを組み立てる [/tl] [tl label=’STEP.7′ title=’補強する’] セメダインを塗って外れないようにする [/tl] [tl label=’STEP.8′ title=’アイアン風塗装’] 最後にアイアンペイントで塗装する(エンドキャップ以外塗装してから組み立てるのもOK) [/tl] [tl label=’STEP.9′ title=’乾燥させる’] 乾燥させたら木材をやすりがけして塗装 [/tl] [tl label=’STEP.10′ title=’木材を置く’] 塩ビパイプの上に塗装した木材を置く [/tl] [tl label=’STEP.11′ title=’完成’] これで完成です!
[/tl][/timeline]
塩ビパイプを切るのに苦戦した!ホームセンターでカットしてもらうと楽!
塩ビパイプを切るのに苦戦しました。
パイプカッターの説明書を読んでもよく理解できず、1本切るのに30分以上かかりました。
思い切ってノコギリで切るとあっという間に切れたので、「工具は色々あって難しい!よく分からない!」という人は、ノコギリの方が簡単に切れますよ。
[yoko2 responsive][cell][/cell][cell][box class=”box2″]私のノコギリはダイソーで300円で購入したノコギリです。[/box][/cell][/yoko2]
カットしてくれるホームセンターもあるので、切ってもらえばかなり楽です。
私が材料を購入したホームセンターは、塩ビパイプも木材もカットしてくれるお店でした。
けれど、「カットくらい簡単に出来るやろ!」という初心者にありがちな変な自信があったのでお願いしませんでした。
今になってホームセンターでカットお願いしとけば良かったと思います。
ノコギリも怖い方は、ホームセンターでカットしてもらうと作業が大分楽になります。
ノコギリ怖いですよね。私も最初はノコギリ怖くて、自分の手とか足とか切るのではないかと不安でした。
ホームセンターでカットしてくれるのは非常に助かります。
木材も量が多い場合はいつもホームセンターでカットしてもらっています。
では、インダストリアルな棚をDIYしていく様子を紹介するよ!
DIYしていくのを写真と共にご紹介していきます。
DIYしながら写真を撮るのって難しいですよね。変な角度の写真があってもお許しください。
塩ビパイプの長さを決めカットする
[yoko2][cell][/cell][cell][/cell][/yoko2]
まずは塩ビパイプをカットするために、長さを決めます。
作りたい棚の大きさで長さは変わりますが、私は1本だけ長めにカットしました。計14本カット。
22㎝のところに目印として油22㎝を13本カット性ペンで印をつけてからカットしました。
▼ これが私が購入したパイプカッターですが、上手く切れませんでした。
[yoko2][cell][/cell][cell][/cell][/yoko2]
何度も何度も裏の説明書を読みましたが、切れません。どうしよう、力が必要なのかな?
30分ほどしてやっと1本切れましたが、手がジンジンします。これをあと13回・・・無理。
もうどうなってもいいやの勢いでノコギリで切ることにしました。
ノコギリも切るのは疲れますが、パイプカッターよりも早く切ることが出来ました。
ただ断面はパイプカッターで切ったほうが綺麗です。
バリを取るために、断面を軽くやすりがけしました。
大体の完成イメージはこんな感じ
▼ こんな感じになるよ!
塩ビパイプは、写真のようにするのが完成イメージです。
下地センサーで壁の中の柱を探す
ホームセンターの店員さんも言ってましたが、壁の中の電気配線にネジ留めするのは危ないので、必ず下地センサーで大丈夫な所を探した方がいいそうです。
Amazonにてお急ぎ便で急いで購入しました。
プライム会員だとお急ぎ便で注文出来るので、早く物が欲しい時に助かりますよね。
赤の矢印が壁に表示されると、そこには柱があるということ。
上下左右に動かして、柱が縦に建っているのか、横向きなのか確認します。
クレヨンで印をつけたら後が大変だったので、ビニールテープとか付箋などで印をつけるといいですよ。
この下地センサーは電線警告ランプがあるのでどこに電線が通っているかまで確認することができるので非常にオススメ。
電線警告ランプがついている場所を避けてネジ留めします。
[memo title=”MEMO”]電線が通っている所は避けるために印をつけておこう![/memo]
ドリルドライバーでエンドキャップに穴を開ける
ガガガガガガガガッ!
ものすごい音を立てながら、塩ビパイプに穴を開けることができました。
やり方は、ドリルドライバーにプラスチックも穴を開けることのできるビットをさし、穴を開けます。
エンドキャップを壁に取り付ける
片手で支えながら、もう一つの手でドリルドライバーでネジ留めしたので、写真が撮れませんでした。
こんな風にエンドキャップに開けた穴にネジを刺して、壁にネジで取り付けます。
写真のように、エンドキャップだけを先に取り付けておきます。
ここでエンドキャップだけ先に塗装しておく方が楽かもしれないです。
私は最後にまとめて塗装したら壁にくっついたりして大変でした。
下の方に電線が通っているので、危ないため上の方に棚を取り付けることにしました。
セメダインを塗り各パーツが塩ビパイプから外れないようにする
各パーツと塩ビパイプを外れないようにするため、セメダインをサッと塗ってはめます。
すぐに乾燥するので、塗り終えたらすぐに塩ビパイプとパーツを組み立てるようにしましょう。
セメダインは臭いのでマスクしていた方がいいです。シンナーみたいな臭いがします。
組み立て終わったら、乾燥させます。
組み立てた塩ビパイプを壁に固定する(セメダインを塗ってはめるだけ)
乾燥したら、次の作業にうつります。
壁に取り付けたエンドキャップにもセメダインを塗り、組み立てた塩ビパイプを固定します。
そして、また乾燥させます。
一番右の長い柱のような塩ビパイプは、上から2段目まで組み立てておき、そこから長さを測ってカットしました。
下地センサーで印をつけたところを綺麗にするため、イマジンウォールペイントを使って消したので、壁紙にムラがありますね。
塩ビパイプをアイアンペイントブラックで塗装していく
アイアン風にするのにかかせない塗料が「アイアンペイント」。
何かをアイアン風にしたいときはこの塗料があれば、大抵なんでもアイアン風に変身させることができます。
アイアンペイントについては、簡単にアイアン風に出来る塗料 アイアンペイントを塗ってみたにまとめております。
[yoko2][cell][/cell][cell][/cell][/yoko2]
エンドキャップを先に取り付けたので、後から塗装しなければいけないため、非常に大変でした。
塗装してから組み立てるほうが簡単です。
アイアンペイントは刷毛などでトントントンと叩くようにして塗ります。
初めて購入してから毎回のようにDIYで使っているアイアンペイント。今も残っているので長持ちです。
[kanren id=”87″ target=”_blank”]
木材は余った木材を2本並べて置いただけ
余った木材や、ホームセンターで塩ビパイプの幅に合わせて購入した木材を使います。
木材はやすりがけして、ワックスなどで2度塗りすると男前な雰囲気になって良いですよ。
オススメの木材用ワックスはオールドウッドワックス。臭いがきつくないので、室内で塗ることが出来ます。
ちなみに私は換気しなくても大丈夫なくらいでした。
[kanren id=”38″ target=”_blank”]
ほとんど棚が完成しました!
あ、一番上の部分塗り忘れてる。
椅子の上に乗ってネジ留めしたり、塗装するのは少し怖かったです。
しかし、慣れると最後の方はヒョイッと乗って作業していました。人間の慣れって早くて凄い。
ここから少し自分っぽくカスタマイズしていく
[yoko2][cell][/cell][cell][/cell][/yoko2]
ダイソーで買ったイニシャルの置物。本名のイニシャルのMです。
これをアイアンペイントのブラックで塗装しました。
元々の色を活かして、わざとムラがあるようにするとシャビーな感じに仕上がります。
[yoko2][cell][/cell][cell][/cell][/yoko2]
緑のお星さまだけセリアで購入。あと2つのお星さまはダイソーで購入しました。これを棚にぶら下げます。
うーん、緑はいらない。
いい感じです。自己満ですが、最高に可愛いです。
木材はまだぴったりサイズに切っていないので、ちょっとアンバランスですね。
少しアンバランスなところも味があって良い感じに思えてきます。
ホームセンターで購入する場合は、あらかじめ塩ビパイプ棚の幅などを決めておいて木材を購入しましょう。
あー可愛い。この星が100円だなんて。ダイソーに感謝しています。
このイニシャルの置物も、アイアンペイントのおかげでいい感じに塗装できました。
近くで見ても本物のアイアンのようです。
パソコンデスク環境が大分整ってきました。
下のキティちゃんのシートもそろそろ外します。
お洒落なお部屋には絶対に間接照明がありますよね!
ホームセンターで安いクリップライトを1,280円で購入。店員さんに相談しながら電球を選び購入しました。
[yoko2][cell][/cell][cell][/cell][/yoko2]
[prpsay img=”https://diy-mp.com/wp-content/uploads/2019/12/IMG_4452-1.png” name=”びわ”]あれれ?電球が入らないよー。[/prpsay]
急いで交換できるかホームセンターにお電話して聞いてみると、「すぐにクリップライトに合う電球を持って行きます!」と言ってくれました。
申し訳ないので「いえいえ!私が取りに行くので大丈夫です!」と断りましたが、それでも持ってきてくれると言ってくれたのでお願いしました。
クリップライトを養生します。そして、アイアンペイントのマルチプライマーを塗り、乾燥させた後、アイアンペイントで塗装します。
中の部分は丁寧に塗りました。
▼ 電球を取り付けるソケット部分は丁寧に養生。マルチプライマーを塗り乾燥させた後、アイアンペイントブラックを塗装しました。
[yoko2][cell][/cell][cell][/cell][/yoko2]
アイアンペイントが乾燥したら、届けていただいた電球をクリップライトに取り付けてみます。
アイアンペイントは約1時間ほどで乾燥するので、次の作業にすぐに移れるため非常に助かります。
無事に取り付けることが出来ました。
[prpsay img=”https://diy-mp.com/wp-content/uploads/2019/12/IMG_4456-2-1.png” name=”びわ”]ちゃんと光ってる!嬉しい![/prpsay]
無事にクリップライトが点灯してくれました。
ほとんどパソコンデスクの壁一面DIYは完成したので、次はこのパソコンデスクに合う椅子をDIYしようかなと考えております。
最高にかっこいいデスク環境が完成!
自分で作った物は愛着が湧く
もうね、こんなことしてしまうくらい自分で作ったものには愛着が湧きます。
パソコンデスクの木材は、時間をかけて丁寧にやすりがけをしているのでツルツル。
こうやってくっついても気持ちいいくらい。ちょっと木が反って歪んでいるところも可愛く思えます。
いつも無意識にスリスリしてしまうので、パソコン作業しながらスリスリして癒されるので最高です。
ザラザラの木材がここまでツルツルになったのにも感動します。
まとめ<塩ビパイプを使うとインダストリアルな棚を作ることができる!>
かなりインダストリアルな棚になりましたよね!
今まで大した趣味も無く生きてきた私ですが、DIYはやっていて本当に楽しいのでずっと続けていきたいです。
本当は、塩ビパイプでランプを作りたかったのです。
ですが、ソケットの部分が塩ビパイプの中を通りそうにありませんでした。
そうなると、配線をいじることに。
素人には危ないとのことで諦めました。
何かいい方法を考えて、いつか挑戦してみたいです!(配線はいじらずに)
長くなってしまいましたが、最後までご覧いただき本当にありがとうございました!
あなたにおすすめの記事
1 件のコメント
softwindさん
ありがとうございます、コメント!嬉しいー!写真は加工してますので、実際はツルツルでもないしザラザラですぞ( ᵒ̴̶̷̥́ ^ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )笑