長崎でお得に遊べるクーポンはこちら

DIY初心者にオススメの塗料「ワトコオイル」で塗装!杉材とホワイトウッド比較

3 min 21,110 views

こんにちは!びわ(@diymp)です。

「ワトコオイルってどんな感じに仕上がるの?」

「塗る木材で仕上がりは変わるの?」

と色々と不安な方に向けて、このページでは「ワトコオイル」を杉材やホワイトウッドに塗って比較してみました。

ワトコオイルは、DIYをする人は知らない人はいないと言えるくらい、絶大な人気のある塗料です。

でも、同じ色のワトコオイルを使って木材に塗装しても、使う木材の種類によって色が濃く出たり、薄く出たりもします。

そこで、ホームセンターで販売している杉材とホワイトウッドにワトコオイルを塗って比較してみましたので、参考にしてみてください。

まずが簡単にですが、ワトコオイルとはどんなものなのかご紹介していきます。

ワトコオイルとは?

ワトコオイルは、イギリスで生まれた木材用の塗料。

ホルムアルデヒドなどのシックハウス症候群の原因となる成分を含まない、イギリスの安全基準をクリアした成分で作られているので、安心して使える塗料なんですよ。

ワトコオイルに使われている主な成分は、植物の亜麻の種子からとれる「亜麻仁油」。

DIY初心者さんでも安心して使える塗料です。

ワトコオイルはワックスと言うよりも、サラサラの液体オイルのような塗料

そのため、木材にグングン浸透していきます。

木の表面に塗膜を残さないので、塗って乾燥させても濡れたような深みのある色になります。

ワックス系の塗料とは違い、木が持つ本来の良さをそのまま表現できます。

調湿効果があるので、木が呼吸できる塗料です。

また、長崎の田舎にあるホームセンターでも売っていて手に入りやすいため、ネットで購入する必要もありません。

塗料が無くなった時に、ネットだと注文して届く時間を待たなければいけませんが、お近くのホームセンターに売っていたら無くなってもすぐに購入できるので便利です。

ワトコオイルの色は全部で8種類あります

ワトコオイルは、全部で8種類のカラーがあります。

ワトコオイルのカラーバリエーション
  1. W-01 ナチュラル(クリア)
  2. W-07 ホワイト
  3. W-08 チェリー
  4. W-09 マボガニー
  5. W-10 エボニー
  6. W-11 ドリフトウッド
  7. W-12 ミディアムウォルナット
  8. W-13 ダークウォルナット

私が愛用しているのはダークウォルナットです。

パイン材に塗った時のワトコオイル

出典:ワトコオイル 製品紹介

パイン材とは松を加工した木材です。

オーク材に塗った時のワトコオイル

出典:ワトコオイル 製品紹介

オーク材とは耐久性に優れた木材の一種です。日本ではナラ材とも呼ばれたりもしますが、オーク材はナラ材よりも白いのが特徴です。

今回ワトコオイルを塗る木材のホワイトウッドとは?

ホワイトウッド(SPF)は、DIYでよく使われる人気の木材で、ホームセンターでも売っているので手に入りやすいです。

田舎のホームセンターでも必ず売ってあります。

ただ、ホワイトウッドは価格が安い反面、デメリットもあります。

耐候性が低いため湿気や雨に弱く、さらに腐りやすく、シロアリに弱いんです。

ホワイトウッドをホームセンターで購入した時に、ヤニが玄関の外についたようで玄関に大量のアリがいました。

害はないので安心してください。

▼ ヤニつぼについてはこちらに詳細を書きました。

ホワイトウッドの特徴

  • 湿度や雨に弱い
  • 腐りやすい
  • シロアリはホワイトウッドが大好き

室内で使うのには価格も安いし、塗装して保護すれば頑張ってくれそうですが、室外で使用すると雨などですぐ腐りあまりオススメではないと、ホームセンターの店員さんに教えてもらいました。

びわ

びわ

えええ〜じゃあ使わないよ!と思ってしまいますが、ラブリコやディアウォールに使う2×4の木材として主流なのが「ホワイトウッド」ですし、室内なのであまり気にしないようにします!

ホワイトウッドをワトコオイル(ダークウォルナット)で塗装

ホワイトウッドをワトコオイルのダークウォルナットで塗装
ワトコオイル ダークウォルナット使用

︎ワトコオイルのダークウォルナットで塗装したホワイトウッドです。

ウエス(ボロ布)にそのままワトコオイルを染み込ませ、拭くように塗装しました。

一度しか塗っておりません。

やはり、一度塗るだと薄く感じますよね。ただ木のそのままの良さは失っていないので、私は一度塗りでも好きです。

杉とホワイトウッドを比較

杉材とホワイトウッドにワトコオイルを塗ってみた
左が杉材・右がホワイトウッド

同じワトコオイルのダークウォルナットで塗装しても、色味がこんなにも違います。

杉材はオイルが染み込みやすく、ぐんぐん吸収していくので、しっかりと色味がつきます。

それに対して、ホワイトウッドは杉材ほど吸収しないため、やや色が薄く感じます。

やはり個人的にはホワイトウッドよりも杉材のほうが、

  • 木の香りも良い
  • オイルの染み込み具合も良い
  • 耐候性もある
  • 長持ちしそう

と感じました。

杉材も少し遠い大きめのホームセンターでは1×4が1本¥300ほど、ホワイトウッドは¥460で売っていました!

杉材の特徴

  • ホワイトウッドより安い(ホームセンターによる)
  • 耐候性あり
  • いい香り(個人差あり)
  • オイルが染み込みやすい

塗装前の杉材を家の中に置いているとき、杉の香りがいい香りでうっとりしました。

もう誰かにドキドキしたりトキメキが無くなったこの30代、今まで一度も木材に触れ合ったことのない私には、杉の香りを嗅ぐだけで幸せを感じます。

ディアウォールの柱にはホワイトウッドを使い、板壁風にするDIYなどに使う木材は杉材にするといいかもしれません。

終わりに:ワトコオイルは塗る木材で色の出かたが変わる!

杉材とホワイトウッドにワトコオイルを塗ってみた
左が杉材・右がホワイトウッド

使う木材でも色の出かたが変わるのは面白いですよね。一生懸命木材に塗装すると、木への愛着も生まれます

ワトコオイルそのものは発火することはありませんが、ワトコオイルを塗る時に使用したウエス(ぼろ布・雑巾など)をそのままにしておくと自然発火する恐れがあります

そのため、使い終わったウエスは、水にしっかり浸して廃棄するようにしましょう。

杉材は低価格で塗料の染み込み具合も抜群で香りも良くておすすめです。

ホワイトウッドもDIYで柱を作る際には大活躍してくれるので、ヤニツボだけに注意しておけば大丈夫です。

ちなみに、ずっと室内で使っているホワイトウッドにアリがむらがるなんてことは、まだ1度もありません。

最後までご覧いただき、本当にありがとうございました!

DIYの木材塗料に悩んでいたら以下の記事もオススメです。

びわ

びわ

長崎に住んで23年。長崎ブログ「長崎ところぐ」の運営者。おしゃれで美味しいカフェランチをメインに紹介しています。長崎以外に住んでいる方にも「1度は長崎に行ってみたい!」そう思ってもらえるように、頑張ります!

FOLLOW

カテゴリー:
関連記事

3 件のコメント

  1. momomodokiさんこんばんは!
    コメントありがとうございます。
    もうなすびちゃんのことでウルウルしてしまい、頭から離れないので、またこれからなすびちゃんのブログ読み返してきます♡
    使い方難しいですね本当に、カスタマイズも難しいですよね( ; ; )
    スターはきっとブログ読ませていただきました!の意味かなっと勝手に思っております笑
    これからもよろしくお願いします♥︎
    吹いたTシャツは汚いので洗濯しました笑

  2. お酒弱っ(笑)
    ワトコオイルとかステインとか、色味参考になります!全色買って試すわけにはいかないですからね~~。

  3. 弱いのに毎日のように飲んでいます!笑
    よーしじゃぁ、いつか全色試してみます!少しお金の余裕が出来たら絶対やります!今はちなみにお金が全然足りません( ; ; )(木材買いすぎちゃいました)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です